「SEが向いている副業ってある?」「どんな副業を選べばいいの?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
ここでは、SEの方が利用できる副業サイトを紹介します。
これから副業を始めようと考えているSEの方、他に良い副業がないか探している方には必見です!
- SEが副業するメリット・デメリット
- 副業選びの基準
- 副業サイトの紹介
- おすすめの副業
結論から言うと、SEが副業をするならスマホを使ってできるセレクトというサービスがおすすめ。
ITの知識を生かして効率よく稼ぐことができます。
まだ登録していない方は今のうちに登録しておきましょう!
\知識がなくても稼げる!/
seが副業をするメリット
SEが副業をすると、ここの項目で述べているメリットを得ることができます。
収入が増える
本業以外の時間を使って稼いだお金は、すべてあなたのものです。
本業と副業の収入を合わせることで、年収を上げるメリットがあります。
例えば、本業で30万円で副業で5万円の収入を得た場合は、月の収入が35万円になります。
増えた収入を娯楽費に回すのものよし、貯金に回すのもよし。
今まで我慢していたものを購入してもよくなります。
また、本業の収入が心もとない方にも、副業でカバーをすることで、生活レベルを高めることができるメリットもあります。
スキルが上がる
1つの会社でSEをしていると、決まった業務しか行わないません。
そのため、覚えられるスキルにも限界がきます。
スキルの幅が狭くなると、クライアントによりよいサービスを提案できなくなってくるので、将来的には仕事がとりなくなったりするデメリットも生まれてきます。
その問題を解決してくれるのが副業です。
副業を始めると、今までにない新しい仕事をこなしていくため、必然的に新しいスキルが獲得できます。
そこで得た新しい知識は、本業に応用してもよし、そのスキルを独立のときに活用するのもありです。
副業は、新しいスキルを獲得できるメリットがあります。
スキルアップできる副業の記事もご参考ください。
人脈ができる
副業を始めると、新しい人脈ができます。
例えば、あなたに依頼してきたクライアントの方、クライアントと橋渡しをする事務の方、などいった人とやりとりをすることになります。
仕事を継続して行っていれば、仲良くなったりすることもあるでしょう。
仲良くなれば、一緒に独立をしたり、仕事をする、といった機会もある可能性が増えてきます。
また、業種が同じ方だけでなく、異業種の方との交流も増えてくるのもメリットの1つです。
様々な人から依頼を受ける機会のあるSEにとっては、異業種の人の性格などを事前に把握しておけば、クライアントへの提案がスムーズにいきます。
seが副業をするデメリット
副業をするとメリットばかりのように思えますが、デメリットも当然あります。
考えられるデメリットは、次の通りです。
本業との両立が難しい
副業をすると、本業に支障をきたしてしまう可能性があります。
例えば、本業が18時に終わったとしましょう。
家がさほど離れていなければ、19時に家につくはずです。
それから着替えたり、ごはんを食べたりしているうちに20時ぐらいになっています。
だいたい20時過ぎから副業を始めたとします。
副業の内容にもよりますが、5時間ぐらいかかる案件に取り組んでいるとしたら、夜中の1時ぐらいまでかかってしまいます。
ようやく、布団に入って寝付くとなると2時ぐらいになるでしょう。
次の日、仕事で6時から7時に起きるとしたら、4時間程度の睡眠しかとれません。
このような状態が毎日続くとなると、確実に本業に支障をきたします。
実際に、著者の周りで本業が終わってから5時間副業をしていた人はいました。
休み時間に寝ていたり、会議中に居眠りしていたり、あげくのはてに、仕事のミスも目立つようになっていきました。
あきらかに、本業に支障をきたしていますよね?
このように、副業の内容次第では、本業に支障をきたしてしまうものもあります。
副業をするなら、支障がない簡単なものを選択したほうがいいです。
案件の交渉が難しい
会社でこなしている案件は、月給制なのでどの仕事をやってもちゃんと毎月お金が入ります。
しかし、副業の案件は、あなたが自分でこなした仕事の分しか収入になりません。
相手先との金銭交渉も自分でする必要があります。
取引先によっては、金額に見合っていない内容の仕事をさせられる可能性もあります。
初めのうちは、思ったような収入にならない点には注意が必要です。
seの副業の選び方
SEの方がこれから副業選びの基準となる点について解説していきます。
自分にとっての基準づくりをするための、参考にしていただくと幸いです。
スキルを活かせるか
今持っているスキルを活用して、できる仕事を探す方法です。
例えば、HTMLとCSSやjavascript(プログラミング言語)などの知識をみにつけていたとしましょう。
その知識を必要としている案件を探すのです。
上記のスキルであれば、ホームページ作成の案件などは受注できます。
このように、今持っているスキルを活用して仕事を探せば、すぐに仕事ができます。
本当に稼ぐことができるのか
受注する案件によりますが、クライアント次第ではお金がもらえないこともあります。
例えば、ホームページ作成の案件を受けたとします。
引き受けてから、「デザインが悪い!」「ここは、こんなデザインにならないかな?」といって、何度も修正しようとしてきます。
何度もやり直したあげく、クライアントが仕事を打ち切る。
なんて理不尽なことが実際あるのです。
このような人は、まれだとは思いますが、受けてしまった人はたまったものではありません。
案件を受注するときに、相手の評価が見れるのであれば確認しましょう。
著しく評価が悪いのであれば、稼げない案件の可能性があるので、辞めておくのが無難です。
詳しくは稼げる副業の記事もご参考ください。
どれくらいの時間がかかるのか
案件がどれぐらい時間がかかるのか、ということはやる前から把握しておくといいです。
経験によって、仕事時間に差がでるとは思いますが、自分自身の基準でもOKです。
時間に余裕がない方は隙間時間にできる副業の記事で紹介されているようなものを始めてみましょう。
そして、自分が時給いくらほしいかを決めて、案件を探しましょう。
提示された金額が、時給換算で500円にも満たない場合は辞める、といった判断ができるはずです。
時間がない方はスキマ時間でもできるセレクトを使うと良いでしょう。
\知識がなくても稼げる!/
seが副業で案件をもらえるサイト
SEの方が、副業の利用できるサイトを紹介します!
クラウドワークス
クラウドソーシングサービス大手の、「クラウドワークス」です。
クラウドソーシングサービスとは、案件を依頼したい企業の案件を集めて、不特定多数の人が自由に仕事ができるようにしているサービスです。
簡単にいえば、仕事を依頼したい人と仕事をしたい人のマッチングサービスともいえます。
クラウドワークスは、そのクラウドソーシングサービスの大手です。
まず、SEの方が副業を始めるのであれば、クラウドワークスから利用してみましょう。
SEの方であれば、IT関係の知識があるはずなので、ホームページ作成やシステム設計のような案件を受注できます。
クラウドワークス副業の記事もご参考ください。
ランサーズ
ランサーズ株式会社が運営する、クラウドソーシングサービスです。
クラウドワークスと同じくらいの大手。
利用者は多いので、クラウドワークスと合わせて使うといいでしょう。
ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズは、フリーランスエージェントサービスです。
流れとしては、
- 登録
- 案件の紹介
- 交渉
- 仕事
といった流れです。
登録すると、エージェントの方が案件を紹介してくれます。
希望の案件を選択してから、エージェントの方と勤務先の担当の方と交渉します。
両者納得がいったら、仕事を始めます。
クラウドソーシングと違って、常駐型の案件が多いのがネック。
在宅案件もありますが、信用やスキルが高くないと採用してくれないでしょう。
メリットとしては、常駐型なので長期で働けるという点でしょう。
クラウドワークスは、単発案件が多いため、長く働きたい人はこちらを利用するのがいいです。
週2日から3日程度で働ける案件もあるので、副業でも利用できます。
Yahoo!クラウドソーシング
Yahoo!が提供しているクラウドソーシングサービス。
クラウドワークスとランサーズとサービス内容は、ほぼ同じです。
違う点は2つ。
- タスク案件が無料
- 支払いはTポイント
という点です。
タスク案件というのは、サイト上で仕事をするような簡単な案件のことです。
こちらのタスク案件が無料になっているので、簡単な案件しかやりたくない方にはメリットなります。
また、yahoo!クラウドソーシングはTポイントでの支払いとなっています。
Tポイントは、1ポイント=1円なので損になることはありませんが、現金が欲しい方にとっては面倒な方法ではあります。
スキルクラウド
こちらもクラウドソーシングサービスですが、クラウドワークスとはちょっと違います。
自分で仕事を募集して、仕事をさせてもらうといった感じになっています。
例えば、Aさんが「ホームページを作成できます!1ページ5000円です!」みたいな感じで募集します。
それをみたユーザーが、「おっ!ちょうどホームページ作りたいと思っていたんだ。この人に頼んでみよう!」といった感じで、Aさんに依頼します。
これでマッチングが成立し、仕事開始となります。
他のクラウドワークスのように、仕事を依頼したい人が募集をすることも可能です。
スキルクラウドでは、逆の方法もできるという点でちょっと他とは違います。
seならもっと稼ぐことができる副業
SEの方であれば、もっと稼げる副業をご紹介します。
セレクト
それぞれの生活スタイルに合わせた副業を紹介してくれる「セレクト」。
セレクトは、登録した方の希望条件に沿った副業を紹介してくれます。
紹介された副業を順番にこなしていくことで、報酬を得られる副業です。
希望条件にもよりますが、作業内容はスマートフォンでできるものばかりなので、IT分野に強いSEの方であれば簡単にこなせてしまう案件ばかりでしょう。
「本業が忙しくて時間がない…」
という方でも問題ありません。
ちょっとした隙間時間に稼ぎたい、という希望条件に沿った副業を紹介してくれるので、どれだけ忙しい方でも稼いでいけます。
登録は、無料です。
公式サイトの「無料レクチャースタート!」から申しこみましょう。
\知識がなくても稼げる!/
副業ガイド
どのような副業をやるのか迷っている方は、こちらの「副業ガイド」がおすすめです。
副業ガイドは、名前通り副業を紹介してくれるサービス。
紹介された副業の中から、できそうな案件だけを受注して稼いでいくことができます。
新しいスキルを得るために、「全く別な仕事をやってみたい!」という方にお勧めのサービスです。
\副業選びに迷ったら!/
スマホdeマネー
「会社の給料が安すぎる…」「残業ばかりで時間がない…」
このような方には「スマホdeマネー」をおすすめします。
スマホdeマネーは、スマートフォン1台できる副業です。
送られてきた情報をもとに、スマートフォンで作業をするだけで報酬が入ってきます。
忙しくても、空いた時間にスマートフォンで作業をしていると、気づいたら結構な金額を稼げてしまっている副業です。
興味のある方は、公式サイト「オススメ副業を始める」から登録しましょう。
\スマホだけの簡単副業!/
プチ起業
スマートフォンなどで小さく起業をすることをプチ起業といいます。
プチ起業といえども、稼ぐアイディアが必要です。
どうしてもアイディアが思いつかない方は、「プチ起業支援WEB塾」に登録すると、起業アイディアが無料でもらえます。
独自のアイディアなので、他からマネされることもありません。
そのまま起業してもよし、ちょっとアレンジを加えてもよし。
これから、プチ起業をしたい人は、試しに登録だけでもしてみましょう。
\話題沸騰中!/
【まとめ】seにおすすめの副業10選
今回紹介した中で、利用したい副業はみつかりましたでしょうか。
副業をやるのであれば、できるだけ本業に支障をきたさない副業選択をしましょう。
おすすめは、スマートフォンでできる副業の「セレクト」です。
セレクトであれば、希望の条件で仕事ができるので、楽に続けていくことができます。
\知識がなくても稼げる!/