オタマートの評判・口コミ・感想!他のフリマアプリと徹底比較!

オタマートの評判・口コミ・感想!他のフリマアプリと徹底比較!

「アニメのフリマ」として知られるオタマート。

商品や作品を出品してみたいけど、評判はどうなのかと気になっている人もいるでしょう。

この記事では上のような疑問に答えるため、オタマートの評判について、下の目次で示すような内容をまとめていきます。

オタマートで作品や商品を出品したいと思っている方には、きっと参考にしていただけるでしょう。

この記事を読んで分かること

  • オタマートとはどのようなサービスか
  • オタマートの良い口コミ・評判
  • オタマートの悪い口コミ・評判
  • オタマートと他のフリマアプリの比較
  • オタマートはどのような人におすすめか

最初に結論を書くと、オタマートの評判は悪くありません。

しかし、そもそものジャンルがニッチなので、稼ぐことには適していません。

稼ぐことだけが目的であれば、もっと稼ぎやすいビジネスに集中する方がいいでしょう。

スマホ1台でできる簡単な作業で月収100万円以上を目指せるというビジネスは、下のサイトに多く紹介されています。

興味がある方は、下のリンク先からチェックしてみてください。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

オタマートとは

オタマートとは

オタマートは「アニメのフリマ」というキャッチフレーズを掲げるサイトです。

「オタク系グッズの売買・通販」で高い人気を博しており、下のようなジャンルの商品が豊富に売買されています。

  • アニメ
  • 漫画
  • ゲーム
  • 同人誌
  • コスプレ

アニメというジャンルの中でも、たとえばグッズ・フィギュア・カード・本・CDなど、あらゆるアイテムが揃っているのが魅力です。

また、スマホで出品と購入ができるため、パソコン中心で使用されているネットオークションよりも利用しやすいというのが特徴です。

手数料については、出品手数料が10%となっています。

売上の10%が手数料として引かれるということです。

買い手については、購入手数料はありません。

しかし、支払方法によっては決済手数料が100円かかります。

これは支払い手数料の段落で詳しく解説します。

オタマート
出典:https://otamart.com/

オタマートの利用自体は無料でできます。

そのため、どれだけ出品しても「売れなかったら手数料は一切かからない」ということです。

オタマートの運営会社は株式会社A Inc.で、同社は資本金8661万円という信頼性の高い会社です。

設立日は2013年7月1日とまだ歴史が浅めですが、素晴らしい勢いで成長しています。

クルーズ会社の株式会社B Inc.は、オープンデータのプラットフォームや、子ども用プログラミングパソコンなどの販売を手掛けています。

上記がオタマートの運営会社も含む特徴ですが、全体的に悪くないサイトです。

しかし、オタク向けの商品はニーズが限られているため、大きく稼ぐのには適していません。

稼ぐことを第一に考えるのであれば、下のサイトに掲載されているようなビジネスに取り組むのがいいでしょう。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

オタマートの良い評判・口コミ

オタマートの良い評判・口コミ

オタマートには良い評判が多く見られます。

ここでは、Twitterで見られるオタマートのいい評判を紹介していきます。

珍しいアイテムが見つかる、本当に優秀

オタマートでは、ほとんどの日本人が名前も知らないような作品のアイテムが、多く扱われています。

また、オリジナルのコスプレグッズなども多数販売されています。

ヤフオクなどではまったく見つからないアイテムも見つかるという点で、上のツイート主さんのように評価される方が多く見えます。

マニア向けの商品を売る場合としては、最高のプラットフォームの一つといえるでしょう。

また、単純に以下のツイート主さんのように「愛している」という支持を表明されている方も見えます。

出品者さんが添えてくれたイラストのレベルが高すぎる

オタマートはヤフオクなどと違い、いわゆる「業者」さんの割合が低くなります。

単純にオタクをやっていて、要らなくなったアイテムを売っているという方が多いのです。

あるいは、自ら制作したフィギュアや同人誌など「自分の作品」を売っている方も見えます。

つまり、販売者のクリエイターとしてのレベルが高いのです。

このため、上のツイート主さんの体験談のように「販売者のイラストがうますぎる」ということが往々にして起こります。

一般人が自分のフルネームを漢字で書いている時間に、セミプロのイラストレーターさんなら、ささっとワンカットの絵を描いてしまうのです。

このようにクリエイティブな販売者さんに出会えるのも、オタマートの魅力といえるでしょう。

オタマートに出品したとたんに買い手がついた

この口コミから想像すると、おそらくツイート主さんはヤフオクやメルカリなど、別の場所で出品されていたようです。

しかし、それがオタマートに切り替えたとたんに売れるようになったということと思われます。

おそらくこれは「かなり玄人好み」の作品のグッズを売られていたのでしょう。

そのような「マニア向け」のアイテムの場合、オタマートで売ると突然売れるということがあります。

オタマートの悪い評判・口コミ

オタマートの悪い評判・口コミ

オタマートの評判の中には、悪いものもあります。

ここでは、オタマートの悪いクチコミと評価をまとめていきます。

9ヶ月も発送しない出品者がいる

これは販売者さんも購入者さんもすごいですが、9カ月発送されないままだったそうです。

販売者さんはよほどたくさんの商品を買われていたのか、ものすごくリッチなのか、どちらにしても一般の感覚から見るとかなりぶっ飛んでいます。

出品者の方は単純に忘れていたのか悪質なビジネスをしているのかはわかりません。

それにしても、ヤフオクやAmazonなどの比較的厳しい世界と比べると、かなりのんびりした雰囲気です。

ビジネス色が薄い「趣味のアイテムを普通に出品している人」が多いため、このような雰囲気になるのでしょう。

見ると絶対買いたくなるから見ない

これはある意味いい口コミですが、人によっては深刻な問題かもしれません。

というのは、アニメやゲームに限らず、趣味にお金を使い始めると止まらないという人は一定数いるためです。

ZOZOの前澤友作・元社長が600億円の借金を抱えていたのも、骨董品やアートなどにはまってしまったためです。

芸術を好むのはいいことですが、お金を使いすぎてしまう人は、上のツイート主さんのような自制心を持つべきでしょう。

転売屋を規制してほしい

転売はあらゆるジャンルで問題になっています。

たとえば、ファッションブランドのSupremeの転売では、商品の仕入れに来ていた中国人グループが警備員を暴行するという事件も起きました。

本来買いたい人が正規の値段で買うことができないという点が特に問題で、チケットについては2019年6月から法律で転売が禁止されました。

このような流れから、オタマートに多くいる転売屋さんについても、将来的に規制される可能性があります。

(こうした規制も含めて、転売について詳しく知りたい方は「転売とは」のページをご覧ください)

ここまで書いた通り、オタマートには悪い評判もあります。

基本的に運営への批判はないものの、オタク向けのニッチな商品で稼げる人はごく一握りです。

誰でも稼ぎやすく、在宅でスマホ1台でできるなど好条件のお仕事は、下のサイトで探していただくのがいいでしょう。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

オタマートを他のフリマアプリと比較

オタマートを他のフリマアプリと比較

オタマートで出品するかどうか考えるとき、他のフリマアプリと比較する人が多いでしょう。

ここでは、他のフリマアプリとオタマートの比較をしていきます。

ヤフオクと比較した場合

ヤフオク!

Yahoo!オークションは、まず買う側では完全に手数料無料です。

  • 月額使用料
  • 決済手数料

上記のどちらも無料になっています。

(決済手数料については「Yahoo!かんたん決済を利用」という条件がついています)

ヤフオク手数料
出典:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/fee.html

そして、出品するときも月額使用料と出品システム利用料は利用です。

つまり「出品するだけ」なら無料ということです。

しかし、売れたら手数料がかかります。

これが「落札システム利用料」ですが、プレミアム会員かどうかで下の2通りに分かれます。

プレミアム会員 落札価格の8.8%
プレミアム会員以外 落札価格の10.0%

簡単にいうと「8.8~10%の手数料がかかる」ということです(売る側は)。

プレミアム会員になれば、10%で固定のオタマートより、1.2%安く販売できます。

たとえば『スラムダンク』『るろうに剣心』などのメジャーな作品のアイテムなら、Yahoo!オークションの方がいいでしょう。

逆に「マニアしか絶対に知らない」という作品だったら、オタマートで売るべきといえます。

なお、ヤフオクについては「ヤフオクの評判」のページでも詳しく解説しています。

メルカリと比較した場合

メルカリ

メルカリの販売手数料は「10%」です。

  • 売る側だけが負担
  • 買う側の負担はなし(手数料ゼロ)
  • 一部のカテゴリでは「ライセンス料」も別途かかる

このルールは下のページに書かれています。

メルカリ手数料
出典:https://www.mercari.com/jp/help_center/article/65/

ちなみに、ライセンス料というのはほとんどかかりません。

少なくとも2019年7月時点では、二次創作物として下の2種類の漫画を扱うときのみかかるルールでした。

  • Ingress
  • 宇宙兄弟

どちらもライセンス料としてプラス10%の手数料がかかります。

(つまり、これらの作品の二次創作物を売買すると、20%の手数料が販売者にかかるということです)

メルカリライセンス
出典:https://www.mercari.com/jp/box/qbbcdef96b221206a/

手数料でオタマートと比較すると、Yahoo!オークションと同じ結論になります。

違いはメルカリやヤフオクより利用者の年齢層が若いということです。

つまり、メジャーな作品でも「中高年世代」の作品はヤフオクで売るのがいいでしょう。

そして、若者の間でメジャーな作品のアイテムは、メルカリで売るべきです。

どちらの世代でも「オタク向け」のアイテムは、オタマートで売るのがいいでしょう。

なお、メルカリの詳細は「メルカリの評判」のページで詳しくまとめています。

ラクマと比較した場合

ラクマ

ラクマの販売手数料は3.5%です。

これは税別なので、消費税も含めると3.85%となります。

「おおよそ3.9%」と考えておくといいでしょう。

手数料を払うのは売る側で、買う側は関係ありません。

(このルールは、メルカリ・ヤフオクと同じです)

ラクマ販売手数料
出典:https://faq.fril.jp/c1q6/

ラクマの手数料は、比較している4つのフリマアプリの中でダントツの最安値となっています。

ただ、その分利用者が少なく売れにくいのが難点です。

特にオタク向けの商品を売ることに関しては、オタマートと大きな差があると考えてください。

(ちなみに、ラクマの詳細は「ラクマの評判」のページでもご覧いただけます)

オタマートをおすすめする人

オタマートをおすすめする人

オタマートをおすすめする人は、自らもオタク文化が好きという人です。

そのような人は、この方面の売れ筋を自然に理解できるでしょう。

また、仕入れやリサーチの作業も楽しいはずです。

人によっては「自分が趣味で集めたアイテムを、断捨離として売る」だけでもビジネスになります。

ただ、基本的にはここまで書いてきたとおり「趣味の延長」です。

ハンドクラフトの販売サイトで稼げている人がほとんどいないのと同じといえます。

趣味で材料費などを取り戻せるのはいいのですが、稼げるビジネスにはならないといえるでしょう。

稼ぎたいのであれば、スマホビジネスなどの利益率の高い仕事に取り組むべきです。

スマホビジネスを含めた稼ぎやすい仕事は下のサイトで紹介されているので、ぜひチェックしてみて下さい。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

オタマートを使用する際の注意点

オタマートを使用する際の注意点

オタマートを使うときには、注意すべき点が2つあります。

ここでは、その2つの注意点を解説していきます。

クレジット・ポイント以外の支払方法は手数料が必要

オタマートでは、下のように豊富な支払方法が揃っています。

  • コンビニATM・銀行ATM支払い(Pay-easy)
  • クレジットカード
  • SoftBankまとめて支払い
  • auかんたん決済
  • ドコモケータイ払い
  • ポイント(オタマート限定)

このうち、クレジットカードとポイントでの支払いには手数料がかかりません。

しかし、その他の支払方法は手数料100円がかかります。

100円くらい大したことないと思う人もいるでしょう。

しかし、10回繰り返せば1000円になり、50回で5,000円になります。

何度もオタマートで購入する予定の人は、早めにクレジットカードを作るべきといえるでしょう。

禁止出品物を事前に確認すること

オタマートでは、下のようなものの出品は禁止されています。

  • ゲームやSNSなどのアカウント
  • ゲームのアイテムなどのデジタルコンテンツ
  • ダウンロード形式でのデータの販売
  • 児童ポルノやそれに近いもの
  • アダルト関連の商品

基本的に一般常識の範囲内の商品であれば問題ありません。

迷った場合は、すでに出品されている商品を参考にするのがいいでしょう。

このようにオタマートの利用には注意点も多くあり、販売者として成功するのは難しいことです。

単純に稼ぐことが目的であれば、下のサイトで紹介されているような「誰でも簡単にできるビジネス」に取り組むのがいいでしょう。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

【まとめ】オタマートの評判・口コミ

【まとめ】オタマートの評判について

オタマートの評判はかなり良いものです。

しかし、そもそも趣味の延長の世界なので、稼ぐには向いていません。

稼ぎたいのであれば、スマホ1台でも月収100万円以上を目指せるというスマホビジネスのような仕事に取り組むべきです。

スマホビジネスも含めた稼ぎやすいお仕事は、おすすめのネット副業の記事でも紹介している、下のサイトで探していただければと思います。

\副業のすすめ一押し!/

100万円を目指せる
招待制LINEに無料参加!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*